大手に負けない技術を持ち

大手で出来ない仕事ができる

アメリカオフィス VP/CTO
2013年入社 / 応用物理学・数学部 卒

Question1

テクダイヤを選んだ理由

面接での社長や、元アメリカ拠点長とのやりとりがとても楽しく、この人たちと働きたいと思いました。それに加え、テクダイヤが手掛ける革新的な製品や市場にも強く惹かれました。物理学を学んだ私は、明確なキャリアプランがない中で、「成長し続けられる環境」を求めていました。その結果、「ダイナミックで学びが尽きない環境がテクダイヤにある」と感じ、セールスエンジニアとして挑戦することを決めました。

Question2

仕事のやりがい・面白さ

テクダイヤには、小規模企業特有の柔軟性や、自分の仕事が会社にもたらすインパクトを実感できる環境があります。しかし、スタートアップ企業とは異なり、大企業に負けないリソースと知識基盤を備えているので、この絶妙なバランスが、日々新たな発見と挑戦をもたらしてくれます。さらに、材料科学や無線通信などの技術に触れることで、自分の専門性を深めることができるのも魅力のひとつです。

Question3

私の挑戦ストーリー

入社して間もない頃、新しいビジネスモデルを提案した際には、大きな壁にぶつかりました。信頼を得るためにデータを収集し、市場の洞察をもとに粘り強く根拠を示し続けました。その結果、少しずつ周囲の賛同を得られるようになり、提案が形になりました。この経験は私にとって、大きな挑戦であると同時に、最も成長を実感した瞬間でもあります。「挑戦を歓迎する文化」と、それを支える「環境」がテクダイヤにはあるからこそできたことでした。

Question4

今後の目標

既存市場に革新をもたらす、新製品の開発を完了させること。3年以上にわたる試行錯誤を経て、ようやくリリース目前まで来ました。決して簡単な道のりではありませんでしたが、それだけに開発完了後の成果への期待が膨らみます。新製品を通じて、自分だけでなくチームや会社、そしてお客様にとって意味のある変化を生み出せると確信しています。

Question5

私の1日のスケジュール

  • 07:00-08:00

    ヨーロッパの顧客とオンライン会議

  • 08:00-09:00

    メール確認・お問い合わせ対応

  • 09:00-12:00

    アメリカ国内の顧客との会議やウェビナー

  • 12:00-13:00

    同僚とジムに行き、体を動かす時間

  • 13:00-14:00

    しっかりランチ、その後はリラックス

  • 14:00-16:00

    メール対応、CAD図面のドラフト作成、プレゼン作成など

就活生の皆さんへ

テクダイヤは、自分の可能性を最大限に引き出せる場所です。早い段階から自身の価値や成果を実感できる環境が、成長の原動力になります。自由な発想を武器に、私たちとともに新たな未来を切り拓きませんか?

他の社員をみる

  • 夢は、グローバルな視点で

    チームを率いる営業拠点長

    企画部
    2021年入社 / アジア言語学科 卒

  • お客さまの声から、未だ見ぬ

    新製品を生み出したい

    営業技術部
    2011年入社 / 経済学 卒

  • 私にしか作れない新製品で

    お客様と仲間を喜ばせたい

    技術・品質保証部
    2022年入社 / 理学院物理学 卒

  • 欲しいものが世界になければ

    作ってしまえばいい

    技術開発部
    2003年入社 / 機械科 卒

  • 変化・進化を楽しむ会社

    だから毎日が刺激的

    財務部
    2012年入社 / 経営情報学部 卒

  • テクダイヤを

    もっといい会社にしたい

    品質保証部
    2014年入社 / 応用化学科 卒

  • 製造の全責任を担う工場長

    目標は「打倒、社長。」

    セブ工場 COO
    2007年入社 / 経済学部 卒

  • 仕事はもちろん、

    人生が面白くなる会社

    台湾オフィスVP/営業統括マネージャー
    2004年入社 / 国際経済学部 卒