テクダイヤを

もっといい会社にしたい

品質保証部
2014年入社 / 応用化学科 卒

Question1

テクダイヤを選んだ理由

学生の頃から音楽や写真を通じ、イベントなどを開催してきた経験から、自分自身がそれぞれの価値を提供し一つのシーンを作ることに魅力に感じていると気が付きました。そんな中、テクダイヤに出会い、「テクダイヤは、いい会社じゃない。いい会社になりたい会社だ。」という社長の話を聞いて、自分もそのシーンを創る一人になりたいと思い入社を決意しました。

Question2

仕事のやりがい・面白さ

いい会社になるために、会社方針に合わせ自身で戦略を立て、周囲と協力し達成することです。このやりがいを実現するためには、あらゆる部門からの視点や実現度を具現化していく必要があります。テクダイヤでは、そういった力をつけるために実力に合った裁量が与えられ、チャレンジしていける場が与えられます。そういった業務の中で達成するための力をつけることも面白さの一つです。

Question3

私の挑戦ストーリー

会社がより良い運営ができるよう、技術・品証的目線から現場にあるあらゆるデータを分析・加工し、市場性を加味し戦略的コストダウンを起案し、実行しています。さらに、利益を拡大するため、事業拡大のため、国内外を問わず様々な商談に足を運び、ビジネス獲得に挑戦しています。

Question4

今後の目標

技術、品質保証部として会社の売り上げ最大化に貢献し、会社の選択肢が一つでも増える環境やソリューションに貢献していきたいです。一方で、新規ビジネスを創造することも目指して奮闘していますので、実現に向けて更なる成長を遂げていきたいです。

Question5

私の1日のスケジュール

  • 09:00-09:30

    業務フォローアップ

  • 09:30-11:00

    新規案件獲得関連対応

  • 11:00-12:00

    既存事業の新規案件対応

  • 12:00-13:00

    ランチ

  • 13:00-15:00

    量産技術サポート業務

  • 16:00-17:45

    新規事業や開発に向けた論文調査など

就活生の皆さんへ

就職活動では、できるだけ多くの企業を見て、自分に合った会社を見つけることが大切です。普段の生活に直接関わらない業界でも、意外な発見があり、成長できるチャンスが広がっています。就活は大変ですが、自分にぴったりの企業と出会える瞬間があるので、諦めずに頑張ってください!自分の目標に向かって一歩踏み出すことが大切です。

他の社員をみる

  • 夢は、グローバルな視点で

    チームを率いる営業拠点長

    企画部
    2021年入社 / アジア言語学科 卒

  • お客さまの声から、未だ見ぬ

    新製品を生み出したい

    営業技術部
    2011年入社 / 経済学 卒

  • 私にしか作れない新製品で

    お客様と仲間を喜ばせたい

    技術・品質保証部
    2022年入社 / 理学院物理学 卒

  • 欲しいものが世界になければ

    作ってしまえばいい

    技術開発部
    2003年入社 / 機械科 卒

  • 変化・進化を楽しむ会社

    だから毎日が刺激的

    財務部
    2012年入社 / 経営情報学部 卒

  • 大手に負けない技術を持ち

    大手で出来ない仕事ができる

    アメリカオフィス VP/CTO
    2013年入社 / 応用物理学・数学部 卒

  • 製造の全責任を担う工場長

    目標は「打倒、社長。」

    セブ工場 COO
    2007年入社 / 経済学部 卒

  • 仕事はもちろん、

    人生が面白くなる会社

    台湾オフィスVP/営業統括マネージャー
    2004年入社 / 国際経済学部 卒